■送料 発送は佐川急便で配送(その他配送・着払い不可) 送料全国一律 無料 ※複数お買い上げの場合、基本的に同梱発送とさせていただきます。単品発送をご希望の場合はご一報くださいませ。
■梱包について 商品に破損等がないよう、防水の簡易包装でお届け致します。
107.5 x 58.5 センチ (全体) 37.5 x 49 センチ (本紙)
※掛軸の全体横サイズは軸先を含みません。
軸先:骨 紙本(印刷ではなく、描かれている作品です。)
【狩野山雪】1589-1651 江戸時代前期の画家。狩野山楽にまなび,婿養子となり,京狩野家をつぐ。寛永8年ごろ山楽とともに妙心寺天球院の障壁画を制作。正保4年東福寺の「三十三観音図」を補作,法橋の称号をあたえられた。63歳。肥前出身。本姓は千賀。名は光家。通称は平四郎,縫殿助。別号に蛇足軒。作品に「雪汀水禽図」「寒山拾得図」など。
※画像ごとに色味が異なる場合がございますが、全体を写した画像(サムネイル並びに1枚目)が実物に色味が近いと思われます。
※付属品につきまして 商品は画像に写っている物が全てになります。 木箱、タトウ箱などの有無につきましても画像をご覧いただき御判断お願いいたします。
|
|